Tread Softly

デジタルパパの創造的子育て日記

  • ブログ
  • About

遊びを創る

木製:クリスマスツリーオーナメントを作る

2017年12月17日 by TreadSoftly コメントする

既に2017年のクリスマスまであと1週間と、少し遅くなってしまいましたがクリスマスツリーのオーナメント作りをしました。 以前の折り紙オーナメント作りはこちらです。 折り紙:クリスマスオーナメントの作り方1 折り紙:クリス … [Read more…]

カテゴリー: 遊びを創る タグ: DIY, おもちゃ, クラフト, クリスマス

娘とカヌー2人旅

2016年9月23日 by TreadSoftly 1件のコメント

娘と2人でカヌーの旅

カテゴリー: 旅行, 遊びを創る タグ: アウトドア, カヌー, キャンプ

子どもの手作りカレンダー

2016年1月3日 by TreadSoftly コメントする

カレンダーを自分で書き込むことで、週の繰り返しの規則、次の月に繰り越し方、そして月ごとの日数の違い、などいろいろなことに気付いているようです。
また12ヶ月の季節の移り変わりを自分で描くという仕事は、去りゆく1年に思いを馳せるにも、新しい1年を迎えるにあったっても、とても心地よいものだと思います。

カテゴリー: 遊びを創る タグ: 暮らし, 遊び

折り紙:クリスマスオーナメントの作り方2

2015年11月28日 by TreadSoftly 2件のコメント

クリスマス飾りにも使えるペーパーオーナメントの作り方その2。短冊を組み合わせて作る小さな星型オーナメントです。

カテゴリー: 遊びを創る タグ: DIY, おもちゃ, クラフト, クリスマス, 遊び

折り紙:クリスマスオーナメントの作り方1

2015年11月28日 by TreadSoftly コメントする

クリスマス飾りにも使えるペーパーオーナメントの作り方その1。正方形の紙を6つ組み合わせて作る、大きな星形オーナメントです。

カテゴリー: 遊びを創る タグ: DIY, おもちゃ, クラフト, クリスマス, 折り紙, 遊び

羊毛フェルトあそび Needle Felting

2015年3月3日 by TreadSoftly コメントする

シュタイナー学校つながりの友人宅に遊びに行った時、そこの男の子が娘にニードルフェルティングを教えてくれました。 ニードルフェルティングとは 専用の針で羊毛どうしを絡ませる(フェルト化する)ことによって、形を造っていくもの … [Read more…]

カテゴリー: 遊びを創る タグ: おもちゃ, シュタイナー, フェルト, 遊び

秋の遊び:どんぐり

2014年11月1日 by TreadSoftly コメントする

集めてあったどんぐりで、娘と動物を作ってみました。 これは日本でも昔ながら、という遊びでしょうか。どんぐりに千枚通しで穴を開け、爪楊枝を刺すだけ。 1つ1つの素材には大きさくらいしか違いがないので、組み合わせのアイディア … [Read more…]

カテゴリー: 遊びを創る タグ: アウトドア, おもちゃ

静かなハロウィンの夜

2014年10月19日 by TreadSoftly コメントする

ハロウィンの季節がやってきました。 カナダでは当然のごとくハロウィン文化があり、街は飾り付けされ、週末は子ども向けのイベントがあったり、当日夜は仮装した子どもたちがお菓子を沢山もらいます。 文化的な風習なので楽しいと言え … [Read more…]

カテゴリー: シュタイナー学校, 遊びを創る タグ: Waldorf, カナダ, ハロウィン, 保育園, 幼稚園, 遊び

カナダの夏休み:サマーキャンプ

2014年8月6日 by TreadSoftly コメントする

少し間が空いてしまいました。夏休みに入ってはや1ヶ月半、毎日のように何かしらアウトドア活動をしていてパソコンに向かう時間が少ないためブログの余力が作れていません。ここまでの夏休みを少し振り返ってみます。 家族で過ごす 最 … [Read more…]

カテゴリー: シュタイナー学校, 発達と学習, 遊びを創る タグ: Waldorf, アウトドア, カナダ, シュタイナー, バイリンガル, 保育園, 幼稚園, 遊び

子連れキャンプ:道具は小さく少なく

2014年6月24日 by TreadSoftly コメントする

カナダでは新学期の始まりは国際標準の9月。6月の第3週くらいに子どもたちは終業、卒業式などがあり長い夏休みに入ります。 2ヶ月半という長い夏休み。子どものエネルギーをどこに向けるかが大きな課題となりますが、とりあえず近場 … [Read more…]

カテゴリー: 旅行, 遊びを創る タグ: アウトドア, カナダ, キャンプ
1 2 次へ »

Categories

  • お知らせ (5)
  • シュタイナー学校 (12)
  • デジタルメディア (6)
  • パパの部屋 (10)
  • 旅行 (15)
  • 未分類 (1)
  • 生活習慣 (21)
  • 発達と学習 (24)
  • 遊びを創る (14)
  • 食生活 (14)

Recent Posts

  • 小学校6年間で3000冊の本を読むには
  • 美しい秋の北アルプス – 涸沢カール親子テント拍
  • なんにもないが、ばくはつした
  • 消費について
  • 質問・相談コーナー
  • たった4人の演劇公演
  • 予防接種は打つべきか?
  • すべての子供が16歳までにできるべきこと

Popular Posts

  • 折り紙遊び:変形フリスビー
    折り紙遊び:変形フリスビー
  • パスタマシンで餃子作り
    パスタマシンで餃子作り
  • 折り紙:クリスマスオーナメントの作り方2
    折り紙:クリスマスオーナメントの作り方2
  • 折り紙:クリスマスオーナメントの作り方1
    折り紙:クリスマスオーナメントの作り方1
  • 6歳という大切な時期に
    6歳という大切な時期に

ブログキーワード

DIY Ken Robinson TED Waldorf おもちゃ アウトドア アニメ アリスウォータース イベント オーガニック カナダ カヌー キャラクター キャンプ クラフト クリスマス シュタイナー スマホ テレビ デジタル バイリンガル パスタマシン ファーム ブックレビュー レシピ 予防接種 仕事 保育園 冬 幼稚園 引越し 折り紙 掛け算 日本 早期教育 暮らし 本 玄米 環境 英語 英語記事紹介 読み聞かせ 読書 遊び 食育

いい本

 

からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て 新訂版

 

 

このサイトについて

  • About

About

デジタルノマディング・デュアルライフ・ハイパーミニモーター・イクメンメディアクリエイター。

二児の父。バンクーバー在住。
海外生活、シュタイナー教育、日々の子育ての中で考えたことを父親目線でブログを書いていきます。 more

CATEGORIES

  • お知らせ
  • シュタイナー学校
  • デジタルメディア
  • パパの部屋
  • 旅行
  • 未分類
  • 生活習慣
  • 発達と学習
  • 遊びを創る
  • 食生活

News Letter

新着記事が公開されたときにメールでお知らせします。

Copyright © 2023 Tread Softly.

Tread Softly WordPress Theme by